2021年4月11日の説教要旨 詩編118:13-25・ヨハネ福音書20:19-31

「主イエスの現れ」   加藤秀久伝道師

*はじめに

本日の詩編118編は、詩編113~-118編の、「ハレルヤ詩編」と言われている中にあり、ユダヤ教の礼拝において、巡礼祭、過越の祭り、仮庵の祭りと新月や神殿奉献の際の礼拝文として読まれています。118編13節には「激しく攻められて倒れそうになったわたしを主は助けてくださった。」とあり、神様を信じる者達は、たとえ他国の人々がエルサレムに来てユダヤ人を取り囲み、消し去ろうとしても、主の御名を呼び求めることによって、神様は彼らの声を聞き、救いの道へ導いて下さることが述べられています。又、25-26節に「どうか主よ、わたしたちに救いを。どうか主よ、わたしたちに栄えを。祝福あれ、主の御名によって来る人に。わたしたちは主の家からあなたたちを祝福する。」と歌われています。

*エルサレム入城

イエス様がエルサレム入城をされた時、人々は「ホサナ(どうぞ救って下さい)。主の名によって来られる方に、祝福があるように」と叫び、歓迎しました(ヨハネ12:13参照)。しかし最終的にはユダヤ人に受け入れてもらえず、十字架につけられ亡くなりました。イエス様は、エルサレムのユダヤ人に対して、「見よ、お前たちの家は見捨てられて荒れ果てる。言っておくが、お前たちは、主の名によって来られる方に、祝福があるようにと言うときまで、今から後、決してわたしを見ることがない。」(マタイ23:38-39)と嘆かれました。ユダヤ人が主の御名を呼び求め、心から主の御名を称える日が来るまでは、神様に出会うことはないと言っています。

*「主イエスの現れ」

 十字架の死のあと、イエス様はどのようにして弟子達の前にその姿を現されたのでしょうか。本日のヨハネ福音書には、弟子達が、自分達の主・イエス様を十字架で失ってしまったとの絶望感に加え、自分達もやがては逮捕されるかもしれないと、週の初めの日の夕方、ユダヤ人を恐れて家の戸に鍵をかけていた時のことが記されています。そこへイエス様が来られ、「あなたがたに平和があるように」と、弟子達に挨拶されたのです。

イエス様は鍵のかかっているドアから家の中へ入ってくることがなぜ出来たのでしょうか。それはイエス様の「自然の命の体」が復活することにより、「霊の体」になっていたからです(参照:コリント書Ⅰ、15:46)。

イエス様は弟子達に、ご自身の手とわき腹の傷跡をお見せになりました。

*「聖霊を受けなさい。」

 イエス様は弟子達に重ねて言われました。「あなたがたに平和があるように。父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす」。そう言ってから、彼らに息を吹きかけて「聖霊を受けなさい。」と告げました。この聖霊は、弟子達に全てのことを教え、イエス様が話したことをことごとく思い起こさせて下さる霊です。弟子の一人トマスはその場にいませんでした。彼は、「主を見た」と他の弟子達が言っても、自分で直接触ってみなければ決して信じないと言いました。

その八日後、再び復活したイエス様が現れて、トマスに言われました。「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし、わたしのわき腹に入れなさい。信じない者ではなく、信じる者になりなさい。」と。トマスは、「わたしの主、わたしの神よ」と、イエス様に答えています。イエス様は「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」と告げました。

*わたしたち

私達はイエス様に直接会い、その姿を見たことはありません。しかし、そのイエス様がここで私達に「見ないのに信じる人は、幸いである。」と告げています。私達を、イエス様を信じる者として下さったイエス様は、弟子達に姿を現した後も、多くのしるしを行いました。私達はこの聖書に記されている言葉を通して、神様に出会うことが出来、神様のすばらしさや力強さを感じることができます。イエス様は、今日も私達の前に現れて下さいます。神の御子イエス様は光り輝き、神様を信じる私達に、その輝く光を与えて下さいます。イエス様を信じて、主の御名を呼ぶ者達は、神様から永遠の命を与えられ、平安を持つことができるのです。