2022年4月10日の説教要旨 ゼカリヤ書9:9-10・マルコ 11:1-11

「ホ サ ナ」       加藤 秀久伝道師

*はじめに

本日は、「しゅろの日曜日」です。

イエス様が子ろばに乗って、エルサレムの町に入られた時、多くの人々は、「ホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように。」(マルコ11:9) と叫びました。 「ホサナ」とは、ヘブライ語で「おお(どうぞ)お救い下さいいま救って下さい」という意味があります。

私達は日常生活の中で様々な出来事が起こります。中でも問題や困難に出会う時、他の人に頼ることもできず、友人に頼ることが出来たとしても心の底から真実を話せないまま解決しきれないものが残ってしまうことはないでしょうか。しかし私の全てを信頼して委ね、任せることのできる「イエス様」というお方に出会ったら、私達もエルサレムの人々と同じように「ホサナ!いま救って下さい、助けてください」と叫ぶと思います。

*子ろば

 イエス様と弟子達の一行がエルサレムの近くまで来た時、イエス様は、二人の弟子に「向こうの村へ行きなさい。村に入るとすぐ、まだだれも乗ったことのない子ろばのつないであるのが見つかる。それをほどいて、連れて来なさい。もし、だれかが、『なぜ、そんなことをするのか』と言ったら、『主がお入り用なのです。すぐここにお返しになります』と言いなさい。」と、村へ使いに出されました。ここで注目する点は、「まだだれも乗ったことのない子ろば」です。当時のパレスチナ地方ではロバは重要な家畜で、荷物運搬や乗用、農業に用いられていました。「今まで誰も乗ったことがない子ろば」とは、聖なるものに用いられる意味があると思います。さらに本日のゼカリヤ書には、「娘エルサレムよ、歓呼の声をあげよ。見よ、あなたの王が来る。彼は神に従い、勝利を与えられた者 高ぶることなく、ろばに乗って来る 雌ろばの子であるろばに乗って。」(9:9)とあり、「王が来る。・・雌ろばの子である ろばに乗って」は、救い主イエス様が王としてエルサレムに入ってくる 預言と聞くことが出来ます。

なぜ、そんなことをするのか

 イエス様から「つながれている ろばをほどいて連れて来るように」と使いに出された二人の弟子は、村に入るとすぐの表通りの戸口に、子ろばのつないであるのを見つけました。それをほどくと、居合わせた人々が「ほどいてどうするのか」と聞きました。二人の弟子はイエス様の言われた通り「主がお入り用なのです。すぐここにお返しになります」と話すと許してくれました。このようにして二人の弟子は、イエス様の言われた通りに行動して、神様の不思議な御業、イエス様の言われた事が現実になったことを体験したのでした。

*わたしたち

 私達が何か問題にぶつかり、現状に本当に困り、どうすることもできない時に神様に祈り、神様の導き、神様の語られる声に従って行動した時に、神様が私達をその問題から助け出して下さったこと、不思議な存在の働きがあったことを体験したことはありませんか。 

私は、家業を継いだ後、その仕事を辞めた時に、弟が中古の家を買い、リフォームの必要がありましたが、十分な蓄えがなく、自分達ですべてやることを決めて近くのホームセンターに材料を買いに行きました。

たまたま訪れたホームセンターでしたが、そこにはアウトレット品の売り場があり材料が格安で販売されて、ほとんどを格安で買った後も時には不思議な人とのつながりによって材料をタダで譲りうけたこともありました。さらに神様はリフォーム終了まで改築のあり方のアドバイスを「あぁしたら良い、こうしたらいいよ」と語って下さっているように感じ、その通り作業を続け、考えていた以上のリフォームとなりました。

*心の中に住まわれる神様

イエス様の言葉通りに行動した弟子達が不思議なみ業を体験したように、神様は信じる者達の心の中におられ、慰め、励ましの言葉を下さいます。私達もイエス様を出迎えた人々と同じように「ホサナ。

主の名によって来られる方、王に、祝福があるように。天には平和、いと高きところには栄光。」(ルカ19:38)と、讃美いたしましょう!