説教要旨 「ヨハネの死」 牧師 佐藤義子

/n[マタイによる福音書] 14章1-12節 1 そのころ、領主ヘロデはイエスの評判を聞き、 2 家来たちにこう言った。「あれは洗礼者ヨハネだ。死者の中から生き返ったのだ。だから、奇跡を行う力が彼に働いている。」 3 実はヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアのことでヨハネを捕らえて縛り、牢に入れていた。 4 ヨハネが、「あの女と結婚することは律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。 5 ヘロデはヨハネを殺そうと思っていたが、民衆を恐れた。人々がヨハネを預言者と思っていたからである。 6 ところが、ヘロデの誕生日にヘロディアの娘が、皆の前で踊りをおどり、ヘロデを喜ばせた。 7 それで彼は娘に、「願うものは何でもやろう」と誓って約束した。 8 すると、娘は母親に唆されて、「洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、この場でください」と言った。 9 王は心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、それを与えるように命じ、 10 人を遣わして、牢の中でヨハネの首をはねさせた。 11 その首は盆に載せて運ばれ、少女に渡り、少女はそれを母親に持って行った。 12 それから、ヨハネの弟子たちが来て、遺体を引き取って葬り、イエスのところに行って報告した。 13 イエスはこれを聞くと、舟に乗ってそこを去り、ひとり人里離れた所に退かれた。しかし、群衆はそのことを聞き、方々の町から歩いて後を追った。 14 イエスは舟から上がり、大勢の群衆を見て深く憐れみ、その中の病人をいやされた。 /nはじめに  今日の聖書では、ガリラヤの領主ヘロデがイエス様の評判を聞いて、「洗礼者ヨハネが生き返った」と恐れと不安を感じたことが初めに紹介され、次に、なぜヘロデがそのように、死んだヨハネのことを恐れているのか、その理由が説明されています。 /nバプテスマのヨハネ  預言者として活動したヨハネは、「悔い改めよ、天の国は近づいた。」「私は、悔い改めに導くためにあなた達に水でバプテスマを授けているが、私の後から来る方は、私よりも優れておられる。私はその履物をおぬがせする値打ちもない。その方は、聖霊と火であなたたちにバプテスマをお授けになる。」と宣教しました。 /nヨハネの死  領主ヘロデが「ヨハネが生き返った」と、不安と恐れの中に置かれたのは預言者ヨハネを殺したからです。しかも自分の誕生日にヘロディアの娘が踊り、ヘロデを喜ばせたほうびとして「何でもやろう」と口にした結果のことでした。ヨハネはヘロデとヘロディアの結婚が、姦淫の罪を犯すことであると指摘して、逮捕され牢につながれていました。イエス様から「預言者以上の預言者、女から生まれた者の中で最も偉大な者」と言われたほどのヨハネが、なぜこのような死に方をしなければならなかったのでしょうか。 /n予告  マタイ福音書17章に「エリヤは既に来たのだ。人々は彼を認めず、好きなようにあしらったのである。人の子も、そのように人々から苦しめられることになる」(12節)。「その時、弟子達はイエスが洗礼者ヨハネのことを言われたのだと悟った」(13節)とあります。 さらに、イエス様は「ぶどう園と農夫」のたとえ(21:33‐)を通して、預言者は必ず殺され、最後にはご自分も預言者と同じように殺されることを予告されました。 /n十字架を担う  イエス様は「自分の十字架を担って私に従わない者は、私にふさわしくない。」(10:38)と言われましたが、更に「私についてきたい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、私に従いなさい」(16:24) と言われます。又、「私のもとにきなさい。休ませてあげよう。私のくびきは負いやすく、わたしの荷は軽い」(11:28)とも言われます。 預言者を殺し、神の子を殺す「この世の人々」と私達は同じ地上で生きながら、彼らと一線を画す、その時に、自分の十字架を担ってイエス様に従っていく歩みが始まります。 /n同じ道を行く  教会は、イエス様への信仰が与えられた信仰者の群れであり、イエス様の弟子としてイエス様に従っていく群れです。私達は聖書を通して、ヨハネの死も、イエス様の死も「予告され、実現された」ことであったのを知ります。それでも尚、その道が正しく真理の道であるゆえに、私達はイエス様に従い、同じ道を歩いていくのです。今週も、一人一人に与えられた信仰が豊かに守られるように、そして、自分の担うべき十字架をイエス様も共に負って下さることを忘れず、平安と恵みの中を歩ませていただきたいと願うものです。