「見ないのに信じる」 伝道師 平賀真理子

/n[詩編] 31編15ー17節 15 主よ、わたしはなお、あなたに信頼し/「あなたこそわたしの神」と申します。 16 わたしにふさわしいときに、御手をもって/追い迫る者、敵の手から助け出してください。 17 あなたの僕に御顔の光を注ぎ/慈しみ深く、わたしをお救いください。 /n[ヨハネによる福音書] 20章19ー29節 19 その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。 20 そう言って、手とわき腹とをお見せになった。弟子たちは、主を見て喜んだ。 21 イエスは重ねて言われた。「あなたがたに平和があるように。父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。」 22 そう言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。 23 だれの罪でも、あなたがたが赦せば、その罪は赦される。だれの罪でも、あなたがたが赦さなければ、赦されないまま残る。」 24 十二人の一人でディディモと呼ばれるトマスは、イエスが来られたとき、彼らと一緒にいなかった。 25 そこで、ほかの弟子たちが、「わたしたちは主を見た」と言うと、トマスは言った。「あの方の手に釘の跡を見、この指を釘跡に入れてみなければ、また、この手をそのわき腹に入れてみなければ、わたしは決して信じない。」 26 さて八日の後、弟子たちはまた家の中におり、トマスも一緒にいた。戸にはみな鍵がかけてあったのに、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。 27 それから、トマスに言われた。「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし、わたしのわき腹に入れなさい。信じない者ではなく、信じる者になりなさい。」 28 トマスは答えて、「わたしの主、わたしの神よ」と言った。 29 イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」 /nはじめに  今週は復活節最後の週です。今日の聖書は、マグダラのマリアが弟子達に「復活」を告げた、その数時間後のことと思われます。弟子達はマリアの証言を信じることが出来ないまま、ユダヤ人を恐れて「家の戸に鍵をかけて」いました。彼らの心の内は、十字架刑という「刑罰」で殺された者の弟子というこの世の価値観の下で、(人生を賭けて従おうとした先生を裏切ってしまった自分への不信をも抱え)、希望を失い、隠れざるを得なかったのでしょう。その姿は、罪の世界に閉じ込められている人間の象徴のようでもあります。再びこの世に支配されつつあったのではないでしょうか。 /nシャローム  そのような弟子達に、イエス様は、「鍵のかかった戸から入る」という奇跡を通して「<span style="font-weight:bold;">あなたがたに平和があるように</span>」との祝福の言葉を贈られました。この時弟子達はイエス様がかつて語られた「<span style="font-weight:bold;">私は、平和をあなた方に残し、私の平和を与える。</span>」(ヨハネ14:27)「<span style="font-weight:bold;">私は去って行くが、又、あなた方のところへ戻ってくる。</span>」(同28)という十字架と復活の預言の言葉を思い出したのではないでしょうか。イエス様は弟子達に、十字架の傷跡を示されました。弟子達はイエス様を見て喜びに溢れたのです。 イエス様は重ねて「<span style="font-weight:bold;">あなたがたに平和があるように!</span>」と言われた後、「<span style="font-weight:bold;">父が私をお遣わしになったように、私もあなた方を遣わす</span>」と、弟子達を神の国の働き手として派遣することを宣言されました。そして弟子達に息を吹きかけて「<span style="font-weight:bold;">聖霊を受けなさい</span>」と言われました。弟子達は、約束の聖霊を与えられ、神の国の人間として新しく生まれさせられたのです。 /n復活の主と弟子トマス  この最初の、イエス様から弟子達への祝福の場にいなかったトマスは、他の弟子達が「私達は主を見た」と言っても、「主に会ってその傷跡に触れなければ信じない」と頑なに信じることを拒みました。八日後、再び同じ奇跡が起こります。鍵のかかっていた家の真ん中にイエス様は立たれ、「<span style="font-weight:bold;">あなた方に平和があるように</span>」と祝福され、それからトマスに、ご自身の傷跡に触れるように促されます。そして、「<span style="font-weight:bold;">信じない者ではなく、信じる者になりなさい。</span>」と言われました。 トマスは、このイエス様の愛と赦しと励ましの前に自分の要求を捨てます。自分の思いにとらわれていたトマスにとって、主の愛に応えられる言葉は「わたしの主、わたしの神よ」という「信仰告白」だけでした。イエス様は信仰の次の次元を示されました。「<span style="font-weight:bold;">見ないのに信じる人は、幸いである</span>」。主を目で見ることの出来ない現代の私達にとっても、この御言葉は祝福のメッセージです。 /n「見ないのに信じる」  「見たから信じる」場合、「主を見る」という奇跡を望むようになります。そして、自分の希望する時に希望する形の奇跡を望み、「自分を主体」にし、神様を思い通りに動かそうという誘惑に襲われます。しかし奇跡は神様の愛の表れとして「神様が主体」として働かれるものです。 他方、「見ないのに信じる」場合、奇跡は条件ではありません。御言葉を聞き、御言葉を自分のこととして受けとめ、御言葉を日々の生活の中心に据えて、御言葉に従うことを繰り返すことによって成長し、神様から信仰に命を与えていただくのです。「<span style="font-weight:bold;">あなた方は、キリストを見たことがないのに愛し、今見なくても信じており、言葉では言い尽くせないすばらしい喜びに満ちあふれています。それは、あなた方が信仰の実りとして魂の救いを受けているからです</span>」(一ペトロ1:8-9) 幸いにも私達は、神様の一方的な愛によって、イエス様の福音を聞き、信じる恵みを得ています。限りある自分の感覚や判断が第一ではなく、謙虚に御言葉を聞き、信じ、従う者に変えられることを望みます。「見ないのに信じる人」として主の祝福の内に今週も歩んでまいりましょう。