5月1日の説教要旨 「主の御力③」 牧師 平賀真理子

詩編30:2-6・ルカ福音書8:40-42a、49-56

 はじめに

イエス様は大きな御力で「救い主」としての様々な御業をなさいました。今日の箇所では、少女を死の世界から呼び戻した御力について語られています。その出来事の直前に、ガリラヤ湖東岸の異邦人の地方で、悪霊に取りつかれて苦しんでいた男に対して、イエス様は、その御力により、悪霊を追い出すという救いの御業をなされました。このことは、大変な噂となって、ガリラヤ湖周辺の町々を駆け巡ったことでしょう。

 ヤイロの願いを聞いてくださったイエス様

その出来事の後、イエス様はガリラヤ湖を船で渡り、対岸に戻って来られました。偉大な御力をお持ちであるというイエス様を一目見たいと群衆が集まったのでしょう。その中に、危機的状況で、本当に救いを求めていたヤイロという男がいました。ヤイロの12歳の一人娘が、瀕死の状態になっていて、娘がふせっている自宅へ来てくださるよう、ヤイロはひれ伏して懇願し、イエス様はヤイロの家へ向かいました。

 ヤイロの娘の死の知らせに際して

その途中で(別の女性が癒しの恵みを受けますが、それは次週お話しします)、 瀕死の娘がとうとう亡くなったという知らせが来ました。周りの人々は、イエス様の御力によっても、その娘は「死」の世界から生き返らないと思っていましたし、もしかするとヤイロさえも、希望を失いかけていたかもしれません。せっかく、イエス様の御力で助けていただけると希望を持ったのに、娘の死の知らせは、ヤイロを絶望に突き落としたことでしょう。ところが、イエス様御自身だけは、神様からいただいている御力を絶対的に信じておられました。そして、御自分と同じように、神様を信じることを求めて「恐れることはない。ただ信じなさい。そうすれば、娘は救われる。」(50節)とおっしゃったのです。人間は、「死の恐怖」「愛する者の死による絶望」にいとも簡単に捕らわれます。けれども、イエス様と共に居る者は、「死や絶望に捕らわれる心を、主なる神への信頼へ向けなさい!そうすれば、主があなたを救い出す」と主御自身が宣言されているのです。

 イエス様を信じたヤイロに起こった「救い」

そして、ヤイロとその妻(娘の母)は、イエス様の御言葉に従って、イエス様を信じる方を選ぶことにしたのでしょう。それは51節からわかります。人々がもう死んでしまったという娘のいるところに、イエス様はお入りになり、命を呼び戻す御業をなさいました。それは、主の御業の中でも、一番大変な御業の一つだったと思われます。神様の御力を最もいただかなくてはならない時に、一番重要なのは、「ただ信じること」のできる人々と共に、神様の御業が必ず実現することを待ち望むことです。だから、弟子達の中でも、主が一番信頼された3人、ペトロ、ヨハネ、ヤコブしか同席を許されませんでした。そして「娘の父母」であるヤイロとその妻も同席を許されました。この夫婦は、共に「娘の死」という絶望を目前にして、主を信じたいという気持ちしかなかったでしょう。そして、生き返りの御業がなされ、娘は生き返りました!

 この世だけでなく、陰府(よみ)をも治める権威をお持ちのイエス様

「娘よ、起きなさい。」(54節)という主の御言葉によって、娘は「霊が戻って、すぐに起き上がった」(55節)とあります。「死から生へ」という実現不可能なことが 実現しました。人間の言葉は実現できない場合がほとんどですが、神様の御言葉は必ず実現します。ここにも、イエス様が神様の御子であることが証しされています。そして、食べ物を与えるように指図されたのは、生き返った娘が幻ではなく、肉体もこの世に確かに戻ったことを意味します。イエス様は、死んだ人間を よみがえらせることがおできになる、つまり、この世だけでなく、陰府(よみ)(死者が集められる場所)をも治める権威をお持ちだということも証しされています。

 イエス様の御言葉に従い、御力を信じる

イエス様は、心から救いを求め、主にすがったヤイロとその家族を救われました。私達もヤイロと同じように、様々な困難に出会い、主の救いを信じて求める者達です。「ただ信じなさい。」イエス様の御言葉を素直に信頼して歩みましょう