2022年8月21日の説教要旨 詩編2編・ヨハネ福音書7:25-31

「真の人」      加藤 秀久伝道師

*はじめに

本日の詩編2編1節、2節の冒頭に「なにゆえ、・・人々はむなしく声をあげるのか。なにゆえ、・・主の油注がれた方に逆らうのか」とあります。「油注がれた方」とは「王」を指します。「油(オリーブ油)」は神の霊の象徴であり、油を注がれた王は一般の民と異なる「神聖な」身分が保証され、地上における神の主権を代表すると信じられていました。他の、地上の王達がイスラエルに向かって反乱を起こし、結託して攻撃をしてきても、何の結果も生み出せず、意味がないことが述べられます。この「なにゆえ~するのか?」は、「あなた方は、天地創造者である神を畏れないのか?神から油を注がれた王を畏れないのか?」との憤りを含む問いかけです。

*天を王座とする方は笑い

 4節からは、天上の王(神)の宣言です。地上の権力者たちに対して、神様は「わたしは自ら、王を即位させた」(6節)と語られ、ご自分の計画を遂行するとの宣言です。7節の「お前はわたしの子 今日、わたしはお前を生んだ。」は、王が即位の際、神の子となった(契約的な意味・養子)ことで、特別の守りと祝福、力が加えられたことを表し、後のイエス・キリストの到来も告げられていると考えられています。<ヘブライ書5:5>

*油注がれた方に逆らう人々

 旧約聖書に於いて「油」は、王の他にも「祭司」と「預言者」にも注がれました。私達人間は、弱い部分、弱い気持を持っています。それゆえ、これらの人達は、人々の前に立ち、多くのことを語り、教え、助言していたことを旧約聖書は伝えています。けれども多くのイスラエルの民は、挫折して主につぶやき、主に背いた生活を送りました。彼らは本当の意味で、神様というお方を理解していませんでした。それは人々が心の中に主の霊を宿していなかったからで、神様は、彼らの行動の結果として苦しみを与えました。神様を知って欲しいがためです。その苦しみは、人々にとって闇と言えるような、暗く、明かりが見えない状態でありました。

そのような中で人々が神様に助けを求めた時、神様は一つの光を与えられたのです。その光とは、真の「王」にして「祭司」「預言者」であるメシヤ(油注がれた者)を、私達の地上に送って下さったのです。このお方・イエス様は、私達人間のために、私達の目で見える形として与えられ、神様の救いのご計画はなされました。

うわべだけで裁くのをやめ、正しい裁きをしなさい。」(7:24)

 本日のヨハネ福音書は、神殿の境内に祭りのため集まった人達に、イエス様が教え始められた時のことです。イエス様の、ご自分の命がねらわれているにもかかわらず公然と話している姿を見て、議員たちが何も言わないのを不思議の思う人達がいました。彼らは、議員たちが何も言わないのは、イエス様をメシア(救い主)と認めたのではないか。しかしメシアの出身地は誰も知らないはずであるのに、自分達は出身地を知っている、と話していました。その会話を聞いたイエス様は、大声で、「あなた達はわたしのことを知っており、又、どこの出身かも知っている。わたしは自分勝手に来たのではない。わたしをお遣わしになった方は真実であるが、あなた達はその方を知らない。わたしはその方を知っている。わたしはその方のもとから来た者であり、その方がわたしをお遣わしになったのである。」と言われました。(28~29節)

*わたしたち

イエス様の十字架は、私達地上に生きる全ての者逹のためであることを今一度、想い起こしたいと思います。このイエス様のほかに、救いも、罪の赦しもありません。私達クリスチャンは「主の霊」を注がれた者であり(Ⅰコリ2:12/12:3)、神様から祝福を受けている者達です。神様は多くの奇跡と思えるようなこと、神様にしか出来ないような不思議な出来事を私達に見させ、体験させて下さっています。それにもかかわらず私達はそれらをしっかり見たり、心に止めないまま終ることはないでしょうか。私達は、このお方に仕え、神様と共に生きる者とされています。私達は、日々、神様に祈り、求め、願い、神様中心の生活をしようではありませんか。今週も、神様と共にありますようにお祈りを致します。