2023年1月15日の説教要旨 詩編101編・ルカ福音書5:1-11

「神様、いらっしゃい!」     加藤 秀久牧師

*はじめに

本日の詩編101編はダビデの賛歌で、2節には 「完全な道について解き明かします。」とあります。「完全な道」とは、道徳的、倫理的、知識的な意味での「完全」ではなく、かつて主がアブラハムに「あなたはわたしに従って歩み、全き者となりなさい。(創世記17:1)」と言われ、又、「いかに幸いなことでしょう まったき道を踏み、主の律法に歩む人は。(詩編119:1)」とあるように、「まったき道を踏む」ことと「主の律法に歩むこと」は同じであり、神様への信頼の道、神様とのかかわりの道、共に歩む道です。「解き明かす」を他の訳では「心を留める」と訳しています。ダビデは王として、神様への信頼の道、神様と共に歩む道に心を留めつつ、与えられた使命に生きていきました。

しかし、お言葉ですから、

本日のルカ福音書には、イエス様がガリラヤ湖畔に立っておられると、神様の言葉を聞こうとして群衆が押し寄せて来たことが記されています。イエス様が多くの病人を癒された奇跡を見たからです。イエス様が語る神様の言葉や奇跡は人々の心に留まり、人々を惹きつける力がありました。

イエス様は、二そうの舟が岸にあるのをご覧になると、漁師逹が舟から上がって網を洗っていたので、そのうちの一そうの所有者であるペトロの舟に乗り、岸から少し漕ぎ出すようにお頼みになりました。そして、腰を下ろして舟から群衆に神様の言葉を教え始められました。話し終えた時、ペトロに「沖に漕ぎ出して網を降ろし、漁をしなさい」と言われました。ペトロは、夜通し働いても小さい魚一匹も取ることができなかったので、その働きは骨を折るだけで無駄になると思ったことでしょう。しかも網には多くの不要物が付着していますから、それらを取り除くためには、その後も又、網を洗う作業をしなければなりません。けれどもペトロは、次のように答えています。「先生、私達は、夜通し苦労しましたが、何もとれませんでした。しかし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と。

ペトロは、疲れていたはずです。心の中では疑いの思いもあったことでしょう。しかしペトロはイエス様の言葉に従いました。そして舟を沖に漕ぎ出し、網を下すと驚くことが起こります。網にはおびただしい魚が入り、そのために網が破れそうになったため、もう一そうの仲間に合図をして手を貸してくれるように頼み、2そうの船は魚でいっぱいになり、舟が沈みそうになったと記されています。

恐れることはない。今から後、あなたは人間をとる漁師になる

ペトロはイエス様の言葉に従い、神様の奇跡を目の当たりにしました。ペトロはイエス様の足もとにひれ伏して、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです。」と言いました。ペトロも一緒にいた者達も皆驚きました。ペトロは神様のあまりの凄さに恐れを感じたことでしょう。私達も起こるはずのないこと、起こりえないことが起きてしまったり、見たり触れたりした時、神様に恐れを感じてしまうと思います。けれどもイエス様はペトロに「恐れることはない。今から後、あなたは人間をとる漁師になる。」と告げたのでした。

人間をとる漁師になる」

漁師は本来、売るため、食べるために魚を捕りますが、この「人間を捕る漁師」とは、多くの人達に永遠の命であるイエス様を与えて、生かす者になる、イエス様のことを伝える者になる、そのような者に変えられる、変わっていく、ということです。このことをイエス様は私達にも伝えようとしています。そして神様の言葉の中には命がある、道がある、真理があるということを教えようとしています。神様は一方的に神様の方から私達人間に近づいて来られ、私達に神様の言葉を語りかけて下さっています。その言葉はすべての地上にいる者達、世界の人達に語りかけられていて、語りかけられた私達には、その言葉を聞いて、受け入れるか、受け入れないか、の選択権が与えられています。

私達は今週も、心の中にイエス様が来て下さることに期待して神様に向かって心から「ようこそ来て下さいました。私をようこそ捕らえて下さいました。」「神様、いらっしゃい!」と、歩みを始めて参りましょう。