2020年4月26日の説教要旨 列王記下6:8-23 マタイ福音書4:18-25

「主イエスの呼びかけ」   加藤秀久伝道師

*はじめに

主は「わたしについて来なさい」と、どんな人にも呼びかけておられます。

*列王記下6:8-23

ここには、アラムの王様がエリシャ(BC9世紀の預言者)を捕えるため、ドタンに馬と戦車の軍隊を送ったと記されています。エリシャの従者(お供)はその大群を見た時、恐れと不安に陥り、慌てたとあります。エリシャは、従者に「恐れてはならない。私達と共にいる者の方が、彼らと共にいる者より多い」と言い、従者の目が開かれように祈りました。すると従者の目は開かれ、エリシャを囲む火の馬と戦車があるのを見たのでした。次にエリシャは 攻めて来たアラム軍の目をくらますように神様に祈り求めました。神様が彼らの目をくらましたので、エリシャは彼らをサマリヤに導きました。再び神様に彼らの目を開くように祈ると、彼らは目が見えるようになり、サマリヤにいる自分達を見たのです。それはアラム軍の敗北の意味を含んでいました。北イスラエルの王(*)はアラムの軍隊を見てエリシャに「私が打ち殺しましょうか」と言いましたが、エリシャは逆に、もてなしてから帰すように命じました(23節:大宴会を催した)。

神様がエリシャを通して行なった行動は、善をもって悪に打ち勝ったと言えます。アラムの略奪隊は、二度とイスラエルの地に来ませんでした。

(*)当時イスラエル王国は、「北王国イスラエル」と「南王国ユダ」に分裂。

*霊の目が開かれる

神様への信仰が成長するためには、神様がどのようなお方かを知る為の、霊の目が開かれる必要があります。エリシャの従者は目が開かれたことで天の軍勢が包囲しているのを見ました。霊の目が開かれたことによって、神様が必ず助け出して下さることを信じることができました「主の使いはその周りに陣を敷き、主を畏れる人(主を信じる者)を守り助けて下さった。」(詩編34:8)。私達も霊の目が開かれる時、目には見えなくても確かに存在する神様が、必ず助け出して下さることを信じることができます。

*神様の宴会

神様はアラム軍に神様の偉大さを示されました。エリシャはアラム軍に「私について来なさい」(19節)と言いました。この様子は罪人であった私達が主からの招きを受けて主の盛大な宴会に招かれたことと似ています。なぜなら私達は神様の招きに応えることによって神様に出会うことが出来るからです。神様は敵であるように見える人々、かかわりたくないと思うような人達にも区別することなく主イエス・キリストの愛を示し、私達と同じように全ての人を主の宴会に招いているのです。

*「私について来なさい。人間をとる漁師にしよう」(マタイ4:18-25)

イエス様の宣教は、カファルナウムというガリラヤ湖のほとりの町で始まりました。ガリラヤ湖では魚が沢山獲れたのでペトロとアンデレも多くの人々と同じように漁の仕事をしていました。その日も漁をしていましたが、イエス様は彼らに目を止められ「私について来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われました。彼らがイエス様の呼びかけを聞いたのは普段と変わらない作業をしている中でのことでした。漁師にとり網や舟は何より大切な財産です。しかし彼らは全てを捨ててイエス様に従いました。大切な家族や仲間、自分の財産や生活よりもイエス様を第一にしたのでした。なぜそのようなことができたのでしょうか。

それは、「イエス様が人間をとる漁師にして下さる」のですから、その後の全ての責任をイエス様が取って下さるからです。イエス様は 私達にも「人間をとる漁師にしよう」と言われたはずです。イエス様を第一にして従っていくならイエス様が私達を、イエス様の愛を伝える者として変えて下さるのです。そしてイエス様は必ず大切な家族や仲間、そして私達自身の歩む道を守り導き祝福して下さいます。全てを捨ててイエス様に従うことは私達自身の力では出来ません。私達がイエス様の弟子となるために必要なことはイエス様が教えて下さり、少しずつ私達を訓練して下さいます。自分の弱さを見るのではなく、イエス様だけに頼ってついていくならば、イエス様は必ず、大切な家族や仲間、そして彼ら自身の歩む道を守り導き、大きく祝福して下さるに違いありません。