7月17日の説教要旨 「弟子たちの教育」 牧師 平賀真理子

イザヤ書53610 ルカ9:3745

 はじめに

イエス様は人々の噂をよそに、弟子達がイエス様をどういう御方かを本当に理解しているかということに心を配られました。それには、一番弟子のペトロが期待に応え、「神からのメシア(救い主)」(9:20)という信仰告白をしました。そこで初めて、イエス様は御自分の定めを、弟子達に信頼して打ち明けられました。

 「救い主」とは?

当時のユダヤ人達は、自分達の所に来る「救い主」とは、ローマ人(異邦人)の支配という苦境から自分達を解放し、ユダヤ人の国を打ち立ててくれる強い王様のような御方だと思い込んでいました。ただ一人、イエス様だけが本当の「救い主」とは、旧約聖書に預言された「苦難の僕」の定め(イザヤ52:13-53:12)の道を歩まねばならないと御存知でした。また、そのことで、多くの人々がイエス様を救い主として受け入れることにつまずくこともわかっておられました。初めて御自分の厳しい定めを弟子達に伝えた後、彼らを見ても、理解していないことは明らかでした。

彼らの理解が進むように祈られた結果、天上での出来事のような「山上の変容」(ルカ9:28-36)が3弟子の前で起こったのでしょう。天の父なる神様の声がして、3弟子達は神様が「救い主」と保証するイエス様に従うことをより一層強く決意することができたのだと推測できます。

 悪霊に取り憑かれた子の父親の報告

イエス様が神様から遣わされたことを証しする出来事「山上の変容」に呼応して、翌日、悪霊に取り憑かれた子とその父親が、山を下りたイエス様の所に助けを求めて来ました。そして、少し前に、あらゆる悪霊に打ち勝ち、病気を癒す力を授けた(9:1)弟子達が、この子の悪霊には打ち勝てなかったことを、その子の父親から知らされました。

 「なんと信仰のない、よこしまな時代なのか」(9:41)

弟子達に授けた御自分の力と権能がわずかな間に衰えたのか、悪霊の力が弟子達では手に負えない程だったのかわかりませんが、強力な悪霊が、まだ、人を苦しめていることをイエス様は嘆かれたのではないでしょうか。

 「いつまでわたしは、あなたがたと共にいて、あなたがたに我慢しなければナならないのか。」(9:41)

この「あなたがた」は弟子達を含む、その場にいた人々みんなに向けられた言葉です。イエス様は、御自分の力と権能を授けた弟子達が悪霊に打ち勝てない現実を前に、やっぱりイエス様じゃなきゃだめだという人々の思いを突き付けられています。けれども、イエス様には、この世での御自分の時がわずかだとわかっています。そして弟子達に教えても理解は進んでいない、そして人々はイエス様がずっといてくださると思って頼り切って来る、そんな期待と重圧の渦の中にイエス様はおられました。

 「神の愛」を源にした、主の御力と権能による癒し

このように、イエス様は大変な状況の中におられましたが、御自分の苦しみは脇に置いて、苦しんで御自分を頼って来る人を見ると助けずにはいられない「神の愛」に突き動かされ、悪霊を追い出して子供を癒し、心配する父親にお返しになりました。この強力な悪霊に、ただ一人打ち勝てたイエス様の力と権能は、やはり神様からのものだと人々は確信を深め、神様の偉大さに感動していました。

 2度目の受難告知

人々の感動の中、イエス様は突き付けられた課題にすぐに取り組まれました。「弟子たちの教育」です。もう一度、弟子達に御自分の定めをお告げになったのです。それは最初の受難告知より短いものです。「人の子は人々の手に引き渡されようとしている。(9:44後半)「人の子」とは、イエス様が救い主である御自分を指すときに用いられる言葉です。「人々の手に引き渡されようとしている」とは、後に実際に行われる「主の十字架」を預言しています。最初の受難予告の中の受難の部分だけ特に強調されています。

 「この言葉をよく耳に入れておきなさい。」(44節)

神様のご計画により、弟子達は、主の御言葉を当時は理解できないように隠され、主に質問もできず、後に聖霊の助けによってわかるようになります。ただ、御言葉を「よく耳に入れておきなさい。」と教えられました。真理は人間にはすぐに理解されなくても、後に理解が深まるよう導かれます。私達も弟子として、福音の理解が徐々に深まることを祈りつつ、御言葉を覚えることに励みましょう。